ほんまに一年が早いです。
今日で11月が終わり?明日から師走ですって?信じられません…っとに。
12月のpureYOGA
★毎 週 水 曜 日 10時~11時20分 パワーヨガ初級
(12月2・9・16.23日)
★第1・3 月 曜 日 10時~11時15分 ヨガ75分
(12月7.21日)
★12月5.12.26日 19時30分~20時30分 ナイトヨガ
♪水曜日のパワーヨガ初級クラスは12月23日が今年最後のレッスン。
♪土曜日クラスは今月3回します。
*12月12日(土)は場所が3F軽スポーツ室。とても広い部屋ですので、もしご夫婦で参加を考えられている方は、どうぞお子さんもいらしてください。なんと60人収容の部屋です♪
月曜日クラスの参加してくださったみんな、お疲れ様でした。
仰向け開脚のポーズ、とても綺麗だったね!写真で公開したかったけど…また、今度にしましょう。
どんどん柔軟になってきて呼吸も整ってきました。
気ぜわしい12月。無理をせず自分を大切にしながら乗り切りましょうね。
pureYOGAの後にあったスポーツクラブのレッスンも、とてもとても楽しかったです。
沢山の方と話ができました。
私のパワーヨガ2回目の方が「先生、途中から乗っていますよね。わかりますよ~『あ、乗ってるな』って」と言ってくれました。
自分ではよく解っていなかったけど、えへへ~そうなんだ。太陽礼拝が始まると、やっぱ私のテンション上がるかな?
久しぶりに来てくださった方と話をした…
お父様を亡くされて、しばらくお休みだったとか。
私と、たぶん同世代の男性。「父が死んで初めて『俺、こんなにお父さんが好きやったんやって解ったんです』って…。
私に話してくれて有難う。ちょうど一年前に父を失った私ですから、ほんと痛いほど気持ち解ります。
しばらく淋しくて気持ちが落ち着かないでしょうが、少しずつ元気になってもらいたい。
スポーツクラブのスタジオで、私はいつもこの時間に待っています。一緒にヨガしたいと思ったらいらしてくださいね。
仕事のこと・子どものこと・親のこと・友達関係。
生きていると色々なことを考えなきゃならない。それが生きているって証拠なんだけど、それでもストレス溜ることが多いんだよね。
だからこそ呼吸を大切にしましょう。
深呼吸!
12月は、もっと深い呼吸に意識を向けたいと思っています。
自己紹介
- ミナミナ
- はじめまして!!ミナミナこと南方和美(みなかたかずみ)です。 ようこそ私の世界へ♡ このブログを通して私を知ってもらえたら嬉しい! 健康運動指導士・パーソナルトレーナーとしての私、主婦として母としての私、女としての私、色々な私を公開させてもらいます。 一緒に楽しんでいただけたら幸せです♡♡
2009年11月30日月曜日
2009年11月29日日曜日
私のパワーグッズ。

久しぶりに会う同郷の友人・芦屋のママ友達・ヨガ繋がりの方々、手首を見るとブレスレットが光ってる。
そういえば、久しぶりにお会いした幼稚園時代の先生もパワストーンブレスレットをしていた。
キラキラ光るブレスレットがとても綺麗だったなぁ!
私のブレスレットは水晶(浄化の石)とルチルクォーツ(金運アップの石)とローズクォーツ(愛の石)です。
ローズクォーツは、なぜかよくプレゼントしてもらう石なんだよね。
しかも決まって女性から。
私に何かあると「元気だして」って。不思議なくらい…戴くことが多い石。
きっと私の肌の色には、こういった柔らかい色が合うのだと思います。インパクトの強いダークな色は馴染まない気がします。
昨日のナイトヨガで私がこのブレスレットをつけていたの気づいてくれてたかしら?
月曜日や水曜日クラスの皆は、きっとご存じよね。
お守りを持ったり願掛けしたりって、あまりしない私でしたが…年を取った証拠かしら。何となくお守りがわりに身につけるようになりました。
ナイトヨガ、とても楽しかった♪
メインポーズは弓のポーズ(ダヌラアーサナ)だったけど、皆さん美しく「弓」になっていましたよ。ほんとほんと!
身体の前面をしっかり伸ばして顔色をよくしましょう。女性の方は生理痛に効果あり!!です。(生理予定日の5日前からやってみるといいよ)
今月最後のpureYOGAは明後日の月曜日です。一緒に弓のポーズしましょ♡
11月30日(月) 10時~11時15分 ヨガ75分
持ち物: 水分・タオル・ヨガマット(なければバスタオル)
料 金: 一回1000円
2009年11月28日土曜日
父の一回忌によせて。

祈るように運転しながら車を走らせたあの日。
出先で亡くなった父を引きとりに行ったのは、ちょうど一年前のことでした。
車は父のもの。本人だと確認するために遺体安置室に入る。
お父さんでありませんように…そんな私の願いは神様に届かなかったみたい。
心筋梗塞で亡くなった父は、嘘みたいに冷たくなって私の目の前にいる。
とっさに父の手を握った。
少女だった頃の思い出がよみがえってくる、遠い昔 確かにこの大きな手に繋いでもらってたんだ。小さな私の手を、しっかりと繋いでくれていた父の手、大きな手。
その手は、冷たくて… 氷みたいに冷くて…
冷たくなった手に、私の体温を注ぎ込んで温めてあげたかったけど伝わらない、温もりは全然伝わっていかなかった。
人は一人で生まれて一人で死んでいく。 あんなに冷たくなって…
だから、せめて生きている間は人の温かさを感じていたい。
小さな温もりを感じれる私でいたい。
父の一回忌を前に、ちょっと心が弱っていました。
孤独を感じたり不安になったり、気持ちが後ろ向いていること自分で解っていました。
涙腺が弱って、何気ないことに涙したりしていました。
そんな時期なのかもしれないな。父の死からちょうど一年、前向きに頑張ろうって張りつめていた気持ちが少し緩む時期なのかも。
ちょっと休憩しよう。
前に!前に!勇み足で進まずに、今は少しだけ立ち止まって人の温もりに触れていようと思う。
私と繋がってくれる皆さん、いつも優しさを有難うございます。
ふとした優しさに温もりを感じているのよ。
これからもヨロシクお願いします。
あ、今日もナイトヨガありますよ。ご参加、お待ちしております~♡
今月のpureYOGA
11月28日(土) 19時30分~20時30分 ナイトヨガ
11月30日(月) 10時~11時15分 ヨガ75分
2009年11月25日水曜日
くもり空を晴れにした、笑顔のみなさんへ。




午前中はpureYOGAの水曜日クラス。
本日はきつめのパワーヨガで、しっかり動く。にこにこしながらヨガしていた私ですが、実はバテ気味だったの。自分で組んだカリキュラムで。笑
水曜日クラスの皆、すごかったね~偉かったね~、しっかりついてきてくれた。お疲れさまでした。
キラキラした汗が美しかったです!
右と左を途中まで間違えていた私。kiyomiさんが教えてくれなければ「なんだか変だ」と思いつつ気づかなかった可能性が…あわわ~ごめんなさい。汗
午後は伊丹市に移動して伊丹市子育て支援課の「ヨガでリフレッシュ」講習会。
前回は0歳児も一緒の親子ヨガだったけど、今回は未収園児達を託児室で預かってもらい育児中のお母さんに“自分だけの時間”を楽しんでいただきました。
(上の写真は撮りたてほやほやの写真だよ)
ヨガが初めてだという方が半分以上いて、始まってしばらくは緊張で顔がこわばっていた皆さん。
途中から、どんどんと顔の筋肉がほぐれてきて笑顔が出だした。
私の大好きな太陽礼拝Aを3回やったのだけど「手先から空にどんどんとエネルギーを送りこんで」というと、みんなの手先がどんどんと上に向かって伸びてそのままお腹まで引きあがった。
素直な感性に私まで笑顔になる。
講習会の終わりには全員が柔らかな表情で笑顔が溢れ「気持ちよかったです」「楽しかったです」と口々に言ってくれた。
こちらこそ、です。楽しい時間を有難う。出逢えたことに感謝します。
育児中のお母さんをサポートする子育て支援課。
ここには私が幼稚園時代に担任を持ってくれた恩師がいる。去年、偶然に再会した…T先生の天職ですね。
子育てって、本当に目が回るくらい忙しく…そしてストレスがたまる。
私自身も当時を振り返ると、どんどん色んなことを溜めこんでいた気がするの。
そんな時、ふと誰かが受け止めてくれる場所。“頑張ってるな~お母さん”って認めてくれる場所があると気持ちが落ち着くよね。
この子育て支援課は、まさにそういう場所だと思ってる。T先生もそうだし、周りのスタッフの方も、みなさんが子育て中のお母さん、そして幼い子ども達の応援団!
素敵な場所だなって改めて感じ、そんな温かな場所に呼んでいただいたことに心から感謝しています。
天気予報では曇り・雨だった。なのに、今日は文句なしの晴れだったよ。
私の失敗も笑顔で受け入れてくれるpureYOGAのみんな。
今日、私と一緒に笑顔の交換をした育児中のお母さんたち。
温かな笑顔をくださった子育て支援課のみなさま。
くもり空を晴れにしてしまう、そんな笑顔を有難うございます。
ほんと…涙が出そう。
今月のpureYOGA
11月28日(土) 19時30分~20時30分 ナイトヨガ
11月30日(月) 10時~11時15分 ヨガ75分
追伸
pureYOGAに参加してくれたNORYちゃん。今日は遠くから有難うございます。一緒にヨガできて嬉しかったです~!!!
2009年11月24日火曜日
Utthita Hasta Pdangusthasana(一本足のポーズ)

ウッティタ・ハスタ・パーダーングシュタ・アーサナ
何とも長い名前のアーサナ(ポーズ)ですね。笑
このポーズの効果としては…
内臓の不調を改善する。
冷え症の予防・集中力のアップ。
ビューティ面ではヒップや脚の引き締めです。
先週のpureYOGA水曜日クラスの皆は練習したね。
スポーツクラブのクラスでも練習しました。
写真は完成ポーズですが、ここまで足が広がらなくても全然いいの。足を高く持ち上げる必要もありません。
大切なことは一本の足でバランスを取ること。
足の親指側(内側)に重心を意識して、出来るだけ外側(小指側)に力が流れないように意識しましょう。
背骨が真っ直ぐに伸びて腰骨が歪まないように気をつけて集中すれば、どんどんとポーズが整ってきます。
さ。
今日のミズノウェルネスの会員さんも、このポーズ練習しましょう。
もちろん、明日のpureYOGA水曜日クラスの皆も!ね!!
11月25日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
11月28日(土) 19時30分~20時30分 ナイトヨガ
持ち物:水分・タオル・ヨガマット(なければバスタオル)
料 金:一回1000円
2009年11月22日日曜日
チャクラの開花。
『チャクラ』
サンスクリット語ですが、「光の輪」という意味です。
身体全体に365あるチャクラ、これは東洋医学でいう「つぼ」と同じ数で、主要な7大チャクラは背骨に沿って並んでいるのです。
よく私が「背骨はエネルギーの通り道」って言葉を呼吸法の中で使うと思いますが、そこに7大チャクラが関係しているの。
チャクラの開花・チャクラが開く・こんな言葉をよく耳にすると思いますが、実際のところ開いていないチャクラは存在せず常に開いているのです。
ではチャクラの開花とは何でしょう?それは活動レベルの違いだと思います。
高いレベルで活動しているときにチャクラが大きくOpenされている。そして、そのレベルを高くしようとすれば同時に伴う人間性が必要になってくるのです。人格や協調性、おおらからなど人間のもつ魅力が豊かな方はチャクラの活動レベルが高いと思われます。
チャクラ、一緒に開花させてみませんか。
サンスクリット語ですが、「光の輪」という意味です。
身体全体に365あるチャクラ、これは東洋医学でいう「つぼ」と同じ数で、主要な7大チャクラは背骨に沿って並んでいるのです。
よく私が「背骨はエネルギーの通り道」って言葉を呼吸法の中で使うと思いますが、そこに7大チャクラが関係しているの。
チャクラの開花・チャクラが開く・こんな言葉をよく耳にすると思いますが、実際のところ開いていないチャクラは存在せず常に開いているのです。
ではチャクラの開花とは何でしょう?それは活動レベルの違いだと思います。
高いレベルで活動しているときにチャクラが大きくOpenされている。そして、そのレベルを高くしようとすれば同時に伴う人間性が必要になってくるのです。人格や協調性、おおらからなど人間のもつ魅力が豊かな方はチャクラの活動レベルが高いと思われます。
チャクラ、一緒に開花させてみませんか。
来週のpureYOGA
11月25日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
2009年11月20日金曜日
2009年11月19日木曜日
脂肪を燃焼させましょう。
ヨガがほかのエクササイズと異なるの理由の一つとして、深層筋(インナーマッスル)にまで刺激を与えることがあげられます。
呼吸、特に吐く呼吸(呼気)はお腹をぺっちゃんこに圧迫して吐き切る。
吸う息(吸気)で横隔膜をさげ、その横隔膜の下にある内臓を少し前に出します。
無理にお腹を膨らませる必要はありません。横隔膜が下がると内臓が前に出るので自然にお腹は膨らむのです。
ただ、吐く呼吸(呼気)の時は意図的にお腹をへこませてみましょう。
横隔膜が上がり、前に出ていた内臓が元の位置に戻ります。元に戻った内臓をさらに自分の意志で奥に奥にしまいこんでみましょう。
その刺激が深層筋(インナーマッスル)に伝わり脂肪を燃焼させるのです。
実はインナーマッスルは脂肪を燃やす筋肉。
表の筋肉(表層筋)ばかり鍛えても脂肪はなかなか燃焼してはくれない…。
深層筋が動くと内臓筋も動くといわれています。
内臓の筋肉が動くと内臓にエネルギーを集めることができて、結果、反射的にたくさんの量を食べないようになる。そう、自分の適量がわかってくるのです。
ヨガの深い呼吸はリラックスに導いてくれるだけではなく、こうやって脂肪燃焼や痩身にも繋がるのですよ!
来週のpureYOGA
11月25日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
11月28日(土) 19時30分~20時30分 ナイトハタヨガ
呼吸、特に吐く呼吸(呼気)はお腹をぺっちゃんこに圧迫して吐き切る。
吸う息(吸気)で横隔膜をさげ、その横隔膜の下にある内臓を少し前に出します。
無理にお腹を膨らませる必要はありません。横隔膜が下がると内臓が前に出るので自然にお腹は膨らむのです。
ただ、吐く呼吸(呼気)の時は意図的にお腹をへこませてみましょう。
横隔膜が上がり、前に出ていた内臓が元の位置に戻ります。元に戻った内臓をさらに自分の意志で奥に奥にしまいこんでみましょう。
その刺激が深層筋(インナーマッスル)に伝わり脂肪を燃焼させるのです。
実はインナーマッスルは脂肪を燃やす筋肉。
表の筋肉(表層筋)ばかり鍛えても脂肪はなかなか燃焼してはくれない…。
深層筋が動くと内臓筋も動くといわれています。
内臓の筋肉が動くと内臓にエネルギーを集めることができて、結果、反射的にたくさんの量を食べないようになる。そう、自分の適量がわかってくるのです。
ヨガの深い呼吸はリラックスに導いてくれるだけではなく、こうやって脂肪燃焼や痩身にも繋がるのですよ!
来週のpureYOGA
11月25日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
11月28日(土) 19時30分~20時30分 ナイトハタヨガ
2009年11月18日水曜日
ふわふわの温かさ。

今の私の心はこんな感じ。
ふわふわとした柔らかさと、人肌の心地いい温かさを感じています。
この感じは、レッスン終わる瞬間にも似ているかもしれない。
15日の日曜日から計6本のレッスンをしました。
スポーツクラブ・日曜日「ヨガ60」クラスの会員さん、いつもスタジオがいっぱいで動きにくい状態なのにも関わらず、広い心でレッスンに参加してくださりありがとうございます。
毎回ほぼ定員状態のレッスンでは、会員さんの熱気でエアコンいらないくらい。インストラクター冥利に尽きます、ほんとに。
pureYOGA「ナイトヨガクラス」の皆さん、今回はレッスン日を変更してもらったのに快く参加してくれてありがとうございました。寒い夜だったのに…感謝です。
中学生の男子も参加してくれて楽しいレッスンでした。筋肉痛は大丈夫かしらん?笑
pureYOGA・月曜日クラスに参加してくれた皆さん、会議室のエアコンが調子悪くてごめんなさい。
職員さんに聞くと全館の空調がおかしくなっていたらしい。
でも、レッスンは笑いが絶えなかったね。ヨガプラーナの動き、きつかったけど気持ちよかったと言ってくれてありがとう!
スポーツクラブ・月曜日「パワーヨガ60」クラスの会員さん、ちょっとティストが違うパワーヨガは如何でしたか?たまに基本に戻り、呼吸に合わせてポーズを確認する機会が必要だと思っています。
先週、レッスン後に購入したヨガパンツをはいていったら会員さんが「わ~!先生、それ先週買ったのよね?」って。一緒に選んでくださったから必ず披露するつもりでした。笑
ミズノウェルネス・火曜日クラスの会員さん、昨日は最後のご挨拶の時に泣きそうになってしまってごめんね。
レッスン始まる前に「先生の声で泣きそうになるんです」って言ってくれて…それ思い出したら泣けてきちゃったの。こんな私でも、誰かの心をほんの少し動かすことができるんだって、そう思うと嬉しかった。
そして、さっき「お疲れ様~」って別れたばかりのpureYOGA水曜日クラスのみんな!不安定な天候なのに元気に来てくれてありがとうね。
初めて参加してくださった方、久しぶりに参加してくれたyukaちゃん、そしていつものみんな♪♪今日のプログラムは結構ハードだったの、じ・つ・は。きちんとついてきてくれて素晴らしい、ほんとに。
ウォーリア2(英雄のポーズ2)、すっごく綺麗になってきました。
「英雄のように胸張って」と私が声をかけると、みんなの胸が前に出る。そういう素直な反応が大好きです。
どのレッスンもそうなんだけど、いつも最後の挨拶をするとき私の心はふわふわで温かな気持ちになるの。ひよこを手の平に乗せたときのような、そんな感覚…
ありがとう。
本当に…ありがとうございます。
来週のpureYOGA
11月25日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
11月28日(土) 19時30分~20時30分 ナイトハタヨガ
追伸
会議室を片付けるお手伝いをしてくれた皆さん、どうもありがとうね。
2009年11月17日火曜日
干し柿。

一気にいくつも食べるもんだから、実家の母は買ってきた干し柿を隠していた時期がある。
まだ結婚する前の話なんだけど。
自分が主婦になり干し柿の値段をみてショックを受けた。
スナック菓子感覚で食べていた娘さん時代、恥ずかしくなったの。
こんなに高価な品だったんだ…
そりゃ、母も隠すわね。だって家族で味わって食べようと買ってきた大切な干し柿が、知らない間に娘の胃袋に入っているのですから、瞬く間に。笑
干し柿はドライフルーツの一種で渋柿の果実を乾燥させたもの。
乾燥させることにより、渋柿の可溶性のタンニン(カキタンニン)が渋抜きされ渋味が消える。
その甘さ、実に砂糖の1.5倍といわれるほど甘くて美味しい干し柿は、ビタミンCと食物繊維が豊富で美肌効果あり♪
自宅のお隣さんが、今年もまたベランダに干し柿をつるした。
毎年の光景だけど、私にとってこの時期の風物詩になっている。
洗濯ものを干していると、おばちゃまがベランダに出て干し柿をチェックするの。
鳥に食べられないか?虫がつかないか?まるで我が子のように大切に育てている姿が可愛い。
「きっと美味しい干し柿ができますよ」そういう私に「楽しみです」と微笑む顔に癒される。
そういえば、ここ数年干し柿を作っていないな。
来年は渋柿を取り寄せて作ってみよう。
今週のヨガ
11月18日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
持ち物: 水分・タオル・ヨガマット(なければバスタオル)
料 金: 1000円
冷たい雨の火曜日でした。明日は雨が上がるといいな…
2009年11月16日月曜日
24歳も若返った日。

そうね、年齢は変わりません。42歳のまんまね。
心が一気に18歳に戻った日でした。
高校時代の恩師が本を出版され、お祝いの駆けつけた高校時代の仲間たち。
ちょくちょく逢っている友もいれば、実に24年ぶりの再会って友もいる。
24年も逢わなかったら、きっと逢った瞬間に照れるかしら?と思いきや、ううん…そんなこと全然なかったよ。
「わ~、久しぶり!どうしてたん?」
「今、どこに住んでるの?」
飛び交う声も昔と全然変わらない、愛しい同級生たち♡
みんな、いい社会人で世帯主でお母ちゃんで。あの頃の私たちと同じくらいの子どもがいるのに、心はあの頃…そう18歳に戻っていました。
24歳も若返ったよ。ふふ、その瞬間だけなんやけどさ。笑
日曜日はヨガのクラスが2本。
本日、月曜日もやっぱり2本。
明日も明後日も、ずっと仕事が入っているから酔わないつもりだった。
酔わない…つもりで同級生に「お願い、私がガンガン飲みそうになったら止めてぇ~」って言ってたのに、気づくと酔っていました。ガンガンに飲んでいました。笑
日曜日のスポーツクラブ会員さんも、pureYOGAの皆も、そして今日のクラスの皆も、私の足に沢山の打撲があったのを「み~た~な~」!!
どうしちゃったんだろうね?多分、酔ってどっかにぶつけたんだろうね。
覚えてません、はい!
酒は呑んでも呑まれるな?って言うけど、なんか年々「呑まれちゃっている」私かも。
明後日のパワーヨガ初級編クラスのみんなも、もし私の足の打撲を見ちゃったら笑ってくださいね。
きっと吹きだすと思うわ♪
11月18日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
持ち物: 水分・タオル・ヨガマット(なければバスタオル)
料 金: 1000円
寒くなってきたけど、寒さに負けずしっかり動こうね♪
2009年11月13日金曜日
親子ヨガ。
その日に伊丹の子育て支援課主催「親子ヨガ」がありました。
なんと2か月から11か月までのO歳児とママのヨガ。
まだ首も坐っていない子どもでしょ~。私は、そんな子どもを抱っこしていたのって何年前になるんだろう?
そう娘がもうじき16歳だから、そんな前の話になるんだよね。笑
赤ちゃんをあやしながら出来るヨガ、いっぱい考えていったけど…ちょっと違ったティストになったかもしれません。
スタッフの方が最後に感想を聞いてくれたら「思っていた通りでしたと言ってくれていたよ」って報告してくださったけど。汗
それにしても、若いママたちはみんな元気というかエネルギッシュだわ。
赤ちゃんがぐずっていたら、お乳飲ませながらポーズに参加している。なんて器用なのって関心してしまった。笑
スタッフの方が仰った「この地域のお母さんはとても真面目に育児をしているんです」って。
私もそう思った、同感です。
まだまだ子どもから離れられない時間は続くでしょう。
あと数年は「何がなんでも子どもが先」になると思う、私もそうだったもん。
でもね~
お母さんが元気でいてこその育児だから。
だから、しっかりと自分の心や体に目配りをしながら、できる範囲でメンテナンスしていってください。
あなたたちに会えてよかった。
素晴らしい時間をどうもありがとうございました。
Gomukhasana(牛面のポーズ)

そのアーサナをナイトヨガでやってきました。
モデルになってくださった2人。
まず男性の方は、ここまで足を絡めることが素晴らしい。
また男性の方は肩関節が固くなっている方が多いのだけど、しっかり関節を動かし胸を広げることができるようになってきたと思う。
テニスをやっていらっしゃるので腕が痛いと仰る時がありますが、少しずつ関節の可動域が広がっているように感じます。
女性の方は、注意したい膝の位置(なるべく身体の中心に、立てている膝がくるようにする)も整っているし、背中で手を繋ぐ柔軟性もあります。
とても美しいGomukhasana。
惚れぼれしながら撮影させてもらいました♪
引き締めと伸ばすことを同時に行うので自律神経の働きがよくなります。
このポーズをほどいた後に感じるのですが、絡めていた脚やしっかりと繋いでいた手に血液がどくどくと戻っていく感じ…これがまた気持ちいい!
11月のカリキュラムに入れていくつもりです。
肩こりの解消・体側を伸ばすことによる内臓強化・腕や肩や太ももの引き締めに繋げていきましょうね♪
今週のナイトヨガ
11月15日(日曜日) 19時30分~20時30分 ナイトハタヨガ
来週のヨガ
11月16日(月曜日) 10時~11時15分 シンプルヨガ
11月18日(水曜日) 10時~11時20分 パワーヨガ初級編
水分・タオル・ヨガマット(なければバスタオル)
料金は1回1000円です。
2009年11月11日水曜日
あなたの笑顔で元気になれます。


OSがセブンに対応できるのは、まだ先の話だそうです。あ~、早く対応して欲しいよなって思っていると友人がパソコンを貸してくれたの。あなたは神様です♡持つべきものは近所の友人♡♡
だから!この記事はカラフルですよ~。にひひ。
写真は、中学校であった「ヨガの学習会」風景です。
中学生を中心に、上の子が大学生だったり下の子が幼稚園だったり。年齢層は様々なんだけど、みんなに同じなのは「母として・女として・社会人として」頑張っているってこと。
忙しいと思う。一日がアッという間でしょう。だから…自分の体に、ううん、自分の心に目を向ける時間なんてないと思うの。
1時間強のヨガをご一緒して強く思ったことは“自分の心と身体を大切にして欲しいな”ってことです。
一日のうち、ほんの数分でもいいから…深い呼吸を繰り返しながら自分のことをしっかりと見つめてください。
お母さんは家のひまわりです。いつも元気でいてくれなきゃ。
「深呼吸」とても大切なことだと思います。
この学習会でいただいた手作りの焼き菓子(写真一番上)
丁寧にラッピングされた…その焼き菓子の味は、とても優しい味でしっとりしていました。
ご馳走様でした♡
人生山あり谷あり。
壁を乗り越えても乗り越えても、次々に壁が立ちはだかってくるよね。
ある意味、生きているって苦しいことなのかもしれない。
でもね、こうやって誰かの笑顔に元気をもらったり、真心に鼻の奥がツーンとなったり、誰かの一言で一歩が踏み出させる。
生かされているんだって、ほんとしみじみ思います。
次回のナイトヨガは11月15日(日曜日) 19時30分~20時30分
持ち物: 水分 タオル ヨガマット(なければバスタオル)
料 金: 一回1000円
追伸
今日は水曜日クラスの後に、伊丹市の子育て支援課主催の親子ヨガをやってきました。
苦楽園の水曜日に参加してくださった、いつものみんな!初めての方、そして親子ヨガに参加してくださった25名の皆さん。
すっごく楽しい時間でした。笑顔をありがとう!
あなたたちの笑顔で、ミナミナ先生は元気もらえたんだよ♪ほんまにありがとう♡
2009年11月10日火曜日
書くこともままならない。
パソコンを新しく購入したと同時にバージョンもwindowsXPからwindows7(セブン)になりました。
いや~大変です。
苦心惨憺の日々を送っています。
Vistaを飛び越えて7(セブン)ですから、このパソコン苦手な私がついていけるわけがない。
このグーグルブログですらアプリケーションがついていかず、絵文字はおろか画像も取り込めない状態なんだもん。
発売して一ヶ月も経っていないから仕方ないんだけど。でも、でも、困ります。困っています。(泣)
しばらくは絵文字も使えないし画像も、そのうえペイント(文字に色をつけることね)もつけれないのでモノクロ記事になります。
色気も可愛さも、な~んもないブログですが(苦笑)よろしくお願いします♪
雨の予報が出ている11月11日(水)ですが、元気いっぱいパワーヨガしましょうねん。
明日はレッスンの後、伊丹市の子育て支援課主催「ヨガでリフレッシュ」講習会があります。レッスンは11時20分までありますが、ちょっとバタバタして帰るかもしれない。ごめんね~!
11月11日(水)10時~11時20分 パワーヨガ初級
11月15日(日)19時30分~20時30分 ナイトヨガ
いや~大変です。
苦心惨憺の日々を送っています。
Vistaを飛び越えて7(セブン)ですから、このパソコン苦手な私がついていけるわけがない。
このグーグルブログですらアプリケーションがついていかず、絵文字はおろか画像も取り込めない状態なんだもん。
発売して一ヶ月も経っていないから仕方ないんだけど。でも、でも、困ります。困っています。(泣)
しばらくは絵文字も使えないし画像も、そのうえペイント(文字に色をつけることね)もつけれないのでモノクロ記事になります。
色気も可愛さも、な~んもないブログですが(苦笑)よろしくお願いします♪
雨の予報が出ている11月11日(水)ですが、元気いっぱいパワーヨガしましょうねん。
明日はレッスンの後、伊丹市の子育て支援課主催「ヨガでリフレッシュ」講習会があります。レッスンは11時20分までありますが、ちょっとバタバタして帰るかもしれない。ごめんね~!
11月11日(水)10時~11時20分 パワーヨガ初級
11月15日(日)19時30分~20時30分 ナイトヨガ
2009年11月7日土曜日
ナイトヨガあります!
パソコンが使えず画像も取り込むことができません。
復活するまで、しばらくは“画像なし”の記事になりますが宜しくお願いしますね。
今日のナイトヨガあります。
つい先日まで冷え込んで寒かったのですが、今日はとても暖かくていい感じ。
ナイトヨガもばっちりの環境でできそうだよ。
19時半〜20時半 北夙川体育館2階の会議室でお待ちしていますね。
昨日(11月6日)は中学校でヨガの学習会がありました。
笑顔いっぱいの素晴らしい時間を過ごすことができました。
画像を取り込むことができる状態になったら、役員さんが撮ってくださった写真と共に記事を書きます。
このブログを読んでくださっている関係者のみなさん&参加してくださったみなさん、待っていてください。
真心込めた記念品、ありがとうございました。
そして何より、笑顔に満ちた素晴らしい出会いと時間を本当にありがとう!!
11月の予定
毎 週 水 曜 日 10時~11時20分(初級パワーヨガ) 第1・3・5月 曜 日 10時~11時15分(ヨガ)
11/7 15 28 土曜日19時30分~20時30分 (ナイト・ヨガ)
参加費:一回1000円
持ち物:水分 タオル ヨガマット(なければバスタオル)
2009年11月4日水曜日
柔らかい日差しの中で。

柔らかい日差しの中で、みんなの穏やかな笑顔がとても素敵♡♡
寒波到来の11月3日(文化の日)から一夜明けた今日、やっぱり寒い関西だったけど、北夙川体育館の会議室はとても暖かかったな~
今日の水曜日クラス!atsumiちゃん sayaちゃん zu~minnちゃん kimiちゃん yukaちゃんがお休みだったり、子どもちゃんが病気で来れなくなった方もいらしてちょっと人数少なめだったけど、会議室が広いなぁと感じなかったのは皆の存在感なんだと思う。
分度器のポーズで「腹直筋・復斜筋・深層筋(インナーマッス)の3つを呼吸とともに鍛えて、コアから美しいオンナを目指しましょう」と私が言った後に「ふふ」と笑った皆が可愛かった。
本当よ♪♪♪
皆は今でも十分に美しいけど、もっとコアから自分を整えてどんどんイイ女になりましょう。
私も便乗させてもらいます。よろしくぅ~!
次回のpureYOGA
11月7日(土) 19時30分~20時30分 ナイトヨガ
寒くなってきました。体温調整に気をつけてお風邪など召しませんように…。
また元気な姿をみせてくださいね。
2009年11月2日月曜日
寒いスタートの11月!

髪の毛、少しずつ伸びてきました。
20センチ切ったのは初夏のこと。あれから数ヶ月、伸ばそう!伸ばそう!と思いつつ切っていましたが、ここんとこ切っていません、伸ばしています☮
あと10センチ伸ばして、段も伸ばして、オトナの女になります。
って、ええ?十分「オトナ」やんって?そら、そうやわ~オトナ通り越しておばさんです。はい。笑
寒いスタートの11月。
一気に冷え込んできたね。日曜日まで半袖でもOKだったのに…こうも突然寒くなられると身体がびっくりしちゃう。
どうぞ、お風邪などひきませんように。
またレッスンで元気なお姿をみせてくださいね。
次回のレッスン
11月4日(水) 10時~11時20分 パワーヨガ初級
11月7日(土) 19時30分~20時30分 ナイトヨガ
登録:
投稿 (Atom)