自己紹介

自分の写真
はじめまして!!ミナミナこと南方和美(みなかたかずみ)です。 ようこそ私の世界へ♡ このブログを通して私を知ってもらえたら嬉しい! 健康運動指導士・パーソナルトレーナーとしての私、主婦として母としての私、女としての私、色々な私を公開させてもらいます。 一緒に楽しんでいただけたら幸せです♡♡

2010年11月29日月曜日

ツボを刺激しましょう。

東洋医学の基本的な原理は奥が深く、自然に順応し・天意に逆らわず・自然治癒力を促進させることです。
現代では、こういったことを受け入れてもらえるのって難しいと思う(>_<)
だって、病気になれば薬があるしDNAを操作する技術も日進月歩。
どんなことがあっても「何とかなる」って言うのが本音でしょうね。

私とてヨガを始める前はそうでした。未病なんて言葉、知らなかったもの。
医療はすさまじい勢いで進歩しているから、今この瞬間は楽したらいいやん!って思っていた。
楽したツケは医療で何とかなるってね。

確かに何とかなる病気はあります。
でもね、実際に私が頭打った病気・事故は「何ともならん」かったの。
ちょっと前に記事にさせてもらった頚椎ヘルニア。西洋の医療をどんなに駆使しても治らなかった…
神経ブロック注射なんて痛いだけだったしさ(おまけに1本の料金めちゃめちゃ高かった)。
激痛が治まって続けている呼吸法と毎日のストレッチで、今のところは小康状態です。

とはいえ西洋薬の力、これは凄い!
速攻性を求めるなら、これに勝るものはないでしょう。
薬の常用は基本的に反対です。薬依存症は怖いからね。
ただ、一時的に苦痛から解放してあげることは…私はいいと思ったりします。

結局なにが言いたいかというと、究極に苦しい時は西洋薬に頼ってもいいと思うけど、その究極の辛さになる前に自分でケアしましょうってことなのですが…ごめん~(;一_一)まわりくどかったかいな?ひひひ。

小さなセルフケアとして、このさき数か月はツボ(東洋医学の用語では経穴『けいけつ』と言います)を刺激してみましょう!
ツボ(経穴)とは何ぞやってことなのですが、経絡という“生命を維持するための気や血の通り道”(エネルギールート)、そのエネルギールートの反応するところがツボ(経穴)だと思ってください。

今週は足のむくみ解消に着目して、2つのツボ刺激をストレッチの中に組み込みました。
土曜日のナイトヨガクラス、そして昨日のスポーツクラブでのレッスンの皆は一緒にツボ押しましたよね~
かかとの中心にある失眠のツボは気持良かったと思います。
逆に、ふくらはぎの下部にある承山は少々痛みがあり、皆で顔をしかめながら押したね。笑
私も苦虫をかみつぶした様な顔で押していましたよ~。だって痛いもん…。
でも、レッスン後に「ツボ押すって気持いいし、自分で簡単にできるって感じで勉強になりました」って感想を頂いて嬉しかった。
次回のレッスンは、また違う場所のツボを刺激しましょうね。
どこかはナ・イ・シ・ョ(^◇^) お楽しみに♪

★pureYOGA 12月の予定★

毎週水曜日 10:00~11:20 パワーヨガ初級orハタヨガ
土 曜 日  19:30~20:30 ナイトヨガ (12/11・26)
金 曜 日  11:10~12:30 パワーヨガ初級orハタヨガ(12/3のみ)


~ミナミナ12月予定~

【水】北夙川体育館        10:00~11:20
   アクトス芦屋         19:30~20:15
【木】ミズノスポーツ神戸本山  13:00~13:45 14:00~15:00
  セントラルウェルネス尼崎 19:00~20:00
【金】北夙川体育館        11:10~12:30 
【土】北夙川体育館 (11・26)  19:30~20:30
【日】アクトス芦屋         13:15~14:15

14 件のコメント:

おやびん さんのコメント...

ツボ押しって気持ちがいいですよね~~
私もヨガの先生に教えてもらって足の裏はよくマッサージします

ふくらはぎも痛いんですよね~(><)

入浴中にお風呂の中でも膝の裏とかリンパが溜まるところを押します

少しでも自分でメンテナンス出来れば自分がラクですもんね
これからもブログで紹介して下さい♪
楽しみにしています♪♪

ミナミナ さんのコメント...

>おやびんへ

そうなのね~。ヨガの先生ツボを教えてもらっているんだ~
私の場合は、一か所ずつ押すのではなくて足裏全体をかかとで刺激する動きを入れていました。
でも、親指の腹で押したり手を使って一か所にフォーカスすると気持ちいいと解り、しばらく取り入れようと思っています。
おやびん、偉いね~!ちゃんと自分で気づいてケアしてる。
これからもブログで紹介するわね。たまには画像もつけて。
ちなみに…
失眠は心身の緊張をとる・水分の代謝を高める。
承山は筋肉痛を緩和する・利尿作用の促進。
こむらがえりも承山のツボが効き目あるからね~

ムームー さんのコメント...

ミナミナちゃん
わぁ、とっても好いお話ですわ。
参考になりますねぇ、そう、どうしても解決できない不快な症状ってありますね。

ツボ刺激をしてリフレッシュですねぇ。
少しづつしてみます~
いつもありがとうございます♪
習いに行かずに教えて貰えて悪いですねぇ、ごめんなさいね。

寝起きで電話の銀屋 さんのコメント...

理論的な西洋医学に対して経験医学の東洋医学
漢方もその一つだけど 西洋医学の効果がない不定愁訴的なものには漢方は効果あるものね
私も自分で体験して効果にビックリクリクリクリクリポンで漢方を勉強したもん

ツボもすごいよね 1個数百万円・・・あっ霊感詐欺商法のツボちゃうか

生かすツボや私らが使う痛みを与えるツボ
いろんな生体反応があります

経穴や経絡って不思議ですなぁ

愛 さんのコメント...

ツボ押しは健康にいいと
昔から言われ続けているようですね。

木の棒のようなものと本がセットになった
足裏ツボ押しをした事あります。

いた気持ちいいので好きですが、
つい、人にしてほしくなってしまいます。

気功では、手のツボ押しもしましたが
色んな臓器とつながっているので驚きました。

薬・・・若い頃はすぐに頼ってましたが
今は、病院で処方されても、
自分の体と相談して選んで飲みます。
意外と飲まなくても治っているものなので。

克舟 さんのコメント...

ミナミナ 殿

やっぱり自然治癒力を高めるには東洋医学と西洋医学そして統合医学の存在を知って試してみることですな。

拙者はラジオ体操をやっているんじゃが、肩こりはこれで充分やな。
その代わり毎日。
あれだけ手をぶらぶら動かすんやから、肩こりはどっかへ吹っ飛んで行ってしまう。

ミナミナ殿が拙者の町に居てくれはるんなら、やっぱYOGAやろな。


それと拙者の健康法のもう一つは、電気分解水をこの十年ほど飲み続けていることやな。

お陰で拙者の毛細血管は20代とお墨付けを貰っているんじゃよ。

ただ脳軟化は進んでいる様じゃ。

デワデワ

ミナミナ さんのコメント...

>ムームーちゃんへ

大きな病気を乗り越えてきたムームーちゃんだから、きっと西洋薬の力も重々ご存知だと思います。
薬や手術が必要な病気ではなくて、自分の生活習慣のなかで起こってくる身体の不具合は、こういったツボの刺激とか経絡を流すことで少し改善されると信じています~
いつかツボ押してあげたり一緒にヨガして身体伸ばしたり…ムームーちゃんの身体もスカッとすることして差し上げたいな~
こちらこそブログ読んでくれて共感してくれて有難う~ムームーちゃん!

ミナミナ さんのコメント...

>銀ちゃんへ

そうね~理論的な西洋医学と長い歴史の東洋医学。
私は…できれば東洋医学を大切にしたいけど、それでも「ここいち」の時に西洋医学のお世話になること多いもんね。
熱はその典型。
翌日、絶対に下げなきゃって思ったら、やっぱり西洋薬にかなうものはない。
銀ちゃんは、どんなことがきっかけで漢方を勉強したのかな?そのへんのところ詳しく聞いてみたいで~
“あらがわ”は自治会がうるさいみたいやから…せやね~北野ホテルの最高級ディナーにしとこっか?
そこで話を聞かせて!銀ちゃんのお誕生日やったから、その幸せを周りにふりまかなね~ご馳走様(^◇^)笑

ミナミナ さんのコメント...

>愛へ

足の裏、特に土ふまずは各内臓を繋がっている場所なので、常にケアしておくのがいいかな~って思うよ。
木の棒みたいなん、あった~あった~
今は自分の足裏を自分のかかとで踏んでる。気持いいよ。
気功で手のツボを押すんだ~気功!もう一度やりたいな~
薬は私も処方されても飲まないことが多いの。お医者様って直ぐに薬出すよね~
要らんねんけどな~

ミナミナ さんのコメント...

>克舟さんへ

そうですね、確かに統合医学の時代だと思います。
東洋医学の「未病」でいけたらいいけど、もうなってしまった病気に対しては西洋の力も必要ですもの。
長い目でみた治療ができるなら東洋医学でいいと思うけど、一刻を争うのは東洋じゃ厳しいですものね。
克舟さん、偉いです。毎日ラジオ体操やってはるんや。
継続は力なり、自分の身体が覚えてくれるとこっちのもんです。
YOGA、教えて差し上げたいわ~今はYOGAする男性(ヨギ)人口が急増しています。
毛細血管が20代!若いです~

りゅう さんのコメント...

この季節だから?!
って事もあるでしょうけど、肩から背中、上腕が凝って凝って苦しいです。

凝りは万病の元よね、
先日も凝りで首筋やられました(><)
肩が硬くなってるから腕も上げにくいのよ~

毎朝散歩して血液の循環も多少は良くなるはずなのに。
腕を大きく後ろに振って、肩甲骨を狭めるように歩かなきゃね・・。

ミナミナ さんのコメント...

>りゅうちゃんへ

そうね、一気に寒くなると肩や背中に予想以上の力が入ってこるね~
ヨガの生徒さんも、そういった症状でている方いるよ~
できるだけタオルを使ったストレッチを薦めているの。りゅうちゃんにも教えたいわ~
首筋やられたら強烈だよね。
頚椎はしっかり守ってね、首の横から裏側まできちゃうよ。
散歩のときに出来るだけ深呼吸をしてください~。吐く呼吸をしっかりすると身体が温まるよ~ん。

ゆうじろう さんのコメント...

自然医療は奥が深いですね。
知能を高くするツボはありますか。

ミナミナ さんのコメント...

>ゆうじろうさんへ

本当に自然医療は奥が深いです。
東洋医学を本気で学ぶなら、きっと私は十年くらいかかると思います。
知能をアップするツボは…知らないです。知りたいですね~
頭をすっきりさせるツボは知っていますよ~