
9年前…私に [ˈbɔsɐ ˈnɔvɐ] ボッサ・ ノーヴァ(ボサノバ)の魅力を教えてくれた人がいます。
ポルトガル語を綺麗にのせるパーカッションとギターやドラムス。そして風のように流れてくる管楽器。
静かに聴き入ってしまう大人の雰囲気があります。
中でもやっぱり「イパネマの娘」が好きだな。
どんなシーンで聴いても心にスッと入っていく曲、何だか癒される曲、それがイパネマの娘。
今も聴きながらブログ書いています、私(#^.^#)
~pureYOGA(苦楽園) 6月~
水 曜 日 9:30~10:45 11:30~12:45
土 曜 日 19:30~20:45(*第2.4)
北夙川体育館 2F・会議室
~pureYOGA(潮芦屋) 6月~
月 曜 日 19:30~20:45 (4・11・18・25日)
木 曜 日 13:20~14:35 (7・14・21・28日)
潮芦屋交流センター
*少人数の予約制です。先着順ですので早めにお願いしま~す♪
~ミナミナ 6月~
【月】セントラル六甲道 11:10~12:10
pureYOGA潮芦屋 19:30~20:45
【火】セントラル芦屋 15:35~16:35
【水】pureYOGA苦楽園 9:30~10:45 11:30~12:45
【木】ミズノスポーツプラザ 11:00~12:00
pureYOGA潮芦屋 13:20~14:35
セントラル尼崎 19:00~20:00
【金】セントラル新大阪 11:40~12:30
【土】セントラル尼崎 12:30~13:30
pureYOGA苦楽園 19:30~20:45 (第2・4)
【日】アクトス尼崎 11:00~12:00 12:15~12:45