自分の心と体に向き合えるこの時間が、アナタにとってpureな時間になりますように・・・
ミナミナちゃんテレビの映像を見るたび辛くなりますね。頑張って~と言わないようにと思ってもこの言葉しか表現できませんね。お友達と連絡がとれて一安心ですね。息子ちゃんのお弁当、気合が入ってる~美味しそう!!わたしからも応援を~力を出して下さいねぇ~
>ムームーちゃんへそうなの、テレビの映像を観る度に胸が締め付けられます。もう十分すぎるほど頑張っていると解っていても…遠くからはこの言葉しか出ない。友達はね、3人いるの。宮城や岩手に…。無事でよかったです。今日は息子の受験!ムームーちゃん、エールを有難う~♡
本当、テレビを見ていると心が痛みます。そして言葉でません。ただただ今後の平安を祈るばかりです。息子くん今日なんだね~十分頑張った息子くんにも頑張ってとは言えない持ってる力をいっぱいに出せますように・・・いかなごの季節だね。うちも昨日もらいました。
こんな時だからこそ被災者さんの分まで頑張ってね、息子君。みんなが泣いてても解決しないもん。出来る事から協力ですね。節電してもHzが異なるから送電出来ないみたいだし。あのね、ここでもガソリンスタンドに長蛇の列でした。すっごく値上がってた。リッター13円も。
被害に遭われた人のことを思うと心が痛みますね。こんな時はいつも、欲も得も無くなるのですが、喉元過ぎても熱さを忘れないようにしないと(^^;;)息子さん、お母さんの力弁当を食べ、今頃は試験を終えて開放感を感じておられる頃でしょうね。良い結果が出ると良いですね。
ミナミナちゃん息子君今日が決戦の日だったのね。愛情こもったおふくろ弁当を食べてきっと力を発揮してきたことでしょう。今頃はおうちでホッとしているかな?結果は待つのみ。きっと大丈夫と信じてる。私も節電せなあかんやろと思いつつテレビつけっぱなしの日々です。ブログ友たちの安否が気になり生存確認できたときは涙出たよ。まだまだ不安がいっぱいの現状だけど西の方角から東北へエールを送りたいよね!がんばろう!日本。
>愛へずっとテレビをみています。今朝までテレビみては泣いてばかりいました。でもね…関西から暗い想いを届けるわけにはいかないよね。こちらから元気のパワーを届けなきゃ…目の前が真っ暗で何もみえない状態の東北の方々が、少しでも前を向いて歩いてくれる日を信じようね。息子は今日でした。あとは待つばかり…いかなごね~、今日は7㌔炊いたよ。
>りゅうちゃんへこんな時だからこそ、無念にも受験が出来なかった人の分まで頑張ってほしい。りゅうちゃん、私も思うの。暗くなってこもってばかりでは何も解決しないね。私たち西の人間が元気に経済をまわさないと、経済は停滞してしまう。いざ、東北の方にお金の流れを向けてあげたくても向けれなくなってしまうよね。私たちは元気に経済の流れを止めないでおこうね~こちらもガソリンスタンド、とても並んでいたわ…
ミナミナちゃん本当にこの数日間胸が締め付けられる思いでした。今も安否がわからない方々のお気持ちを思うと辛すぎます。息子君今日は美味しいお弁当を食べて力発揮できたはず!サクラ咲きますように!! 私たちはいつもどおりに生活して東北にパワーを送ろうね。
>minoちゃんへ牙をむいた大自然の前に、どこに怒りをぶつけたらいいか解らないだろうし、何もなすすべがない…もどかしさや悲しさがいっぱいだと思います。私もテレビの映像をみる度に自分に置き換えて、私も家族が生きていれば何もいらないって思うわ~って思うけど。本当にminoちゃんが言うように喉元過ぎたら熱さを忘れがちだよね。そうならないように、私たちもしっかりと覚えておこうね。そして無念にも命を落とされた方の分まで元気でいなきゃ…って思います。息子、やっと終わって今は友達と遊びにいってます。まだ帰ってこない~あとは結果を待つだけです。
>purunちゃんへ有難う~purunちゃん。推薦落ちて、いったんヤル気になったんだけど…またヤル気が失せて私とは何度も喧嘩してこの日を迎えました。出来た?と聞いたら「普通」って。あら~、怖い返事。でもね、もう後は待つだけだから何を言っても仕方ないんよね。お疲れ様!これしかないと今は思います。purunちゃん…私もです。おやびんは直ぐに無事がわかったの。なっちゃんが、なかなか解らなくてね。彼女の無事をmakiちゃんが教えてくれたとき、携帯電話握りしめて涙が止まらなかった。purunちゃんの言うとおり、私たち西のものができることは元気に暮らしてエールを送りながら経済をまわそう!こっちまで落ち込んで経済がまわらなくなったら、東北に支援できるべきお金だって停滞してしまう。流れを東へ東へ…そんなことしか出来ないけど、それは自分ができる小さな小さなことだと思っています。うん!!!頑張ろう、日本!!
>makiちゃんへmakiちゃん、この数日間は本当に有難う。私も何をどうしたらいいか?どうやったら無事を知ることができるのか悶々としていたの。だからテレビからずっと離れられなかった。状況を知りたくてね…私たちの仲間は無事で良かったけど、あんなに多くの方が身内の安否を心配してる。自分に置き換えると胸が締め付けられるね。息子ね~、今日を迎えるまで色々とあったんだ!私も辛くて泣きそうな日がありました。今まで素直で優しい男の子で育ってきたのに、受験と反抗期が重なってしまって。泣実力を発揮できたらいいな~。今は結果を待つのみです!makiちゃん、私たちにできることはエールを送りながらいつも通りに暮らすことだと思う。日本は負けないわ~信じようね、私たちの国を!そして東北の方の生きる力を…。
ミナミナ 殿友人が仙台の若林区へ娘さんと孫の救助のために旅立ちました。まさに想像を絶するありようとの報告をもらいました。ミナミナさんは阪神淡路大震災で経験していると思いますが、きっと同じような状況だと思います。常日頃から気をつけていてもどうしようもないのですね。とにかく被災された方へ元気を贈ることしか出来ませんが・・・・・・
>克舟殿おはようございます。そうですか…仙台の若林地区に。ひどい被害でしたね。お友達の方も、きっと疲労がたまると思います。どうかお体に気をつけて救助をしていただきたいです。克舟殿、大自然の前では人は無力です。でもね…私たちのような小さな島国で…地震大国で台風大国で、そのうえ戦争があって大惨事を何度も乗り越えてきた。今回も、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!私は西から元気を送り続けます。克舟さんは北から元気を送り続けてください。頑張ろう~、本当に頑張ろう!!これしか言葉がないです。ほんと…
ホントに、頑張って年か言えません。実際に何もかも失った人に、どんな慰めや激励の言葉も響かないと思う。ほんとに、報道を見るたびに涙が止まらないです。息子ちゃんお疲れ様でした!そしてミナさんも!ホッとされた事でしょうね☆
>mayuちゃんへ頑張っていらっしゃると思うの。これ以上どう頑張ればいいの?ってくらい頑張ってるでしょう…でも、今の私には頑張ってって言葉と、元気に暮らしてパワーを送り続けることしかできない。義援金もしました。でも、もっともっとお金が必要なんだよね。私たちが関西の経済を活性化させて、その潤ったお金を東に向けないと…大きな大きな流れが必要なんだよね。息子、全てが終わって遊びまわっています。後は結果を待つのみです~
同じ気持ちでした(泣)がんばって欲しいという気持ちしか生まれません。私は義援金しか約に立てないけど、小さなことから考えていきたいです。
>マロンちゃんへマロンちゃん、有難う~エールを届けるのって難しいよね。十分頑張っている人には、この「頑張って」が苦しい言葉になる瞬間があるから。私も役に立てることを探して、何か動き出しますね~
コメントを投稿
18 件のコメント:
ミナミナちゃん
テレビの映像を見るたび辛くなりますね。
頑張って~と言わないようにと思っても
この言葉しか表現できませんね。
お友達と連絡がとれて一安心ですね。
息子ちゃんのお弁当、気合が入ってる~
美味しそう!!
わたしからも応援を~力を出して下さいねぇ~
>ムームーちゃんへ
そうなの、テレビの映像を観る度に胸が締め付けられます。
もう十分すぎるほど頑張っていると解っていても…遠くからはこの言葉しか出ない。
友達はね、3人いるの。
宮城や岩手に…。無事でよかったです。
今日は息子の受験!ムームーちゃん、エールを有難う~♡
本当、テレビを見ていると心が痛みます。
そして言葉でません。
ただただ今後の平安を祈るばかりです。
息子くん今日なんだね~
十分頑張った息子くんにも頑張ってとは言えない
持ってる力をいっぱいに出せますように・・・
いかなごの季節だね。
うちも昨日もらいました。
こんな時だからこそ被災者さんの分まで頑張ってね、息子君。
みんなが泣いてても解決しないもん。
出来る事から協力ですね。
節電してもHzが異なるから送電出来ないみたいだし。
あのね、ここでもガソリンスタンドに長蛇の列でした。
すっごく値上がってた。リッター13円も。
被害に遭われた人のことを思うと心が痛みますね。
こんな時はいつも、欲も得も無くなるのですが、喉元過ぎても熱さを忘れないようにしないと(^^;;)
息子さん、お母さんの力弁当を食べ、今頃は試験を終えて開放感を感じておられる頃でしょうね。
良い結果が出ると良いですね。
ミナミナちゃん
息子君今日が決戦の日だったのね。
愛情こもったおふくろ弁当を食べて
きっと力を発揮してきたことでしょう。
今頃はおうちでホッとしているかな?
結果は待つのみ。きっと大丈夫と信じてる。
私も節電せなあかんやろと思いつつ
テレビつけっぱなしの日々です。
ブログ友たちの安否が気になり
生存確認できたときは涙出たよ。
まだまだ不安がいっぱいの現状だけど
西の方角から東北へエールを送りたいよね!
がんばろう!日本。
>愛へ
ずっとテレビをみています。
今朝までテレビみては泣いてばかりいました。
でもね…関西から暗い想いを届けるわけにはいかないよね。
こちらから元気のパワーを届けなきゃ…
目の前が真っ暗で何もみえない状態の東北の方々が、少しでも前を向いて歩いてくれる日を信じようね。
息子は今日でした。あとは待つばかり…
いかなごね~、今日は7㌔炊いたよ。
>りゅうちゃんへ
こんな時だからこそ、無念にも受験が出来なかった人の分まで頑張ってほしい。
りゅうちゃん、私も思うの。
暗くなってこもってばかりでは何も解決しないね。
私たち西の人間が元気に経済をまわさないと、経済は停滞してしまう。
いざ、東北の方にお金の流れを向けてあげたくても向けれなくなってしまうよね。
私たちは元気に経済の流れを止めないでおこうね~
こちらもガソリンスタンド、とても並んでいたわ…
ミナミナちゃん本当にこの数日間胸が締め付けられる思いでした。今も安否がわからない方々のお気持ちを思うと辛すぎます。
息子君今日は美味しいお弁当を食べて力発揮できたはず!サクラ咲きますように!!
私たちはいつもどおりに生活して東北にパワーを送ろうね。
>minoちゃんへ
牙をむいた大自然の前に、どこに怒りをぶつけたらいいか解らないだろうし、何もなすすべがない…もどかしさや悲しさがいっぱいだと思います。
私もテレビの映像をみる度に自分に置き換えて、私も家族が生きていれば何もいらないって思うわ~って思うけど。
本当にminoちゃんが言うように喉元過ぎたら熱さを忘れがちだよね。
そうならないように、私たちもしっかりと覚えておこうね。
そして無念にも命を落とされた方の分まで元気でいなきゃ…って思います。
息子、やっと終わって今は友達と遊びにいってます。まだ帰ってこない~
あとは結果を待つだけです。
>purunちゃんへ
有難う~purunちゃん。
推薦落ちて、いったんヤル気になったんだけど…またヤル気が失せて私とは何度も喧嘩してこの日を迎えました。
出来た?と聞いたら「普通」って。
あら~、怖い返事。でもね、もう後は待つだけだから何を言っても仕方ないんよね。
お疲れ様!これしかないと今は思います。
purunちゃん…私もです。おやびんは直ぐに無事がわかったの。
なっちゃんが、なかなか解らなくてね。彼女の無事をmakiちゃんが教えてくれたとき、携帯電話握りしめて涙が止まらなかった。
purunちゃんの言うとおり、私たち西のものができることは元気に暮らしてエールを送りながら経済をまわそう!
こっちまで落ち込んで経済がまわらなくなったら、東北に支援できるべきお金だって停滞してしまう。
流れを東へ東へ…そんなことしか出来ないけど、それは自分ができる小さな小さなことだと思っています。
うん!!!頑張ろう、日本!!
>makiちゃんへ
makiちゃん、この数日間は本当に有難う。
私も何をどうしたらいいか?どうやったら無事を知ることができるのか悶々としていたの。
だからテレビからずっと離れられなかった。状況を知りたくてね…
私たちの仲間は無事で良かったけど、あんなに多くの方が身内の安否を心配してる。
自分に置き換えると胸が締め付けられるね。
息子ね~、今日を迎えるまで色々とあったんだ!私も辛くて泣きそうな日がありました。
今まで素直で優しい男の子で育ってきたのに、受験と反抗期が重なってしまって。泣
実力を発揮できたらいいな~。今は結果を待つのみです!
makiちゃん、私たちにできることはエールを送りながらいつも通りに暮らすことだと思う。
日本は負けないわ~信じようね、私たちの国を!そして東北の方の生きる力を…。
ミナミナ 殿
友人が仙台の若林区へ娘さんと孫の救助のために
旅立ちました。
まさに想像を絶するありようとの報告をもらいました。
ミナミナさんは阪神淡路大震災で経験していると思いますが、きっと同じような状況だと思います。
常日頃から気をつけていてもどうしようもないのですね。
とにかく被災された方へ元気を贈ることしか出来ませんが・・・・・・
>克舟殿
おはようございます。
そうですか…仙台の若林地区に。
ひどい被害でしたね。
お友達の方も、きっと疲労がたまると思います。どうかお体に気をつけて救助をしていただきたいです。
克舟殿、大自然の前では人は無力です。
でもね…私たちのような小さな島国で…地震大国で台風大国で、そのうえ戦争があって大惨事を何度も乗り越えてきた。
今回も、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
私は西から元気を送り続けます。克舟さんは北から元気を送り続けてください。
頑張ろう~、本当に頑張ろう!!これしか言葉がないです。ほんと…
ホントに、頑張って年か言えません。
実際に何もかも失った人に、どんな慰めや激励の言葉も響かないと思う。
ほんとに、報道を見るたびに涙が止まらないです。
息子ちゃんお疲れ様でした!
そしてミナさんも!
ホッとされた事でしょうね☆
>mayuちゃんへ
頑張っていらっしゃると思うの。
これ以上どう頑張ればいいの?ってくらい頑張ってるでしょう…
でも、今の私には頑張ってって言葉と、元気に暮らしてパワーを送り続けることしかできない。
義援金もしました。でも、もっともっとお金が必要なんだよね。
私たちが関西の経済を活性化させて、その潤ったお金を東に向けないと…
大きな大きな流れが必要なんだよね。
息子、全てが終わって遊びまわっています。後は結果を待つのみです~
同じ気持ちでした(泣)がんばって欲しいという気持ちしか生まれません。
私は義援金しか約に立てないけど、小さなことから考えていきたいです。
>マロンちゃんへ
マロンちゃん、有難う~
エールを届けるのって難しいよね。
十分頑張っている人には、この「頑張って」が苦しい言葉になる瞬間があるから。
私も役に立てることを探して、何か動き出しますね~
コメントを投稿